
よくある質問Q&A
「家庭教師って初めてだから、イメージが湧かなくて…」という保護者さまのために、ご家庭からよくいただく質問を8つのジャンルにまとめました。

日曜日や遅い時間(20時から、21時からなど)からでも始めることができます。
お子さんやご家庭のご都合に合わせて時間帯を決めてください。
また、途中からの曜日や時間の変更も可能です。
担当の先生と直接相談していただいて、回数・時間を増やすことができます。
もしどうしてもお互いの予定が合わない場合は、わっふるまでご連絡ください。
担当の教師との相談で変更が可能です。
また、教師の指導料はあくまでも指導した分だけのお支払いになりますので、急な体調不良などによる欠席などで月の指導回数が減ってしまった場合は、その分の指導量を差し引かせていただきます。
ご自宅にあるテキストや問題集がお子さんの状況に合っているようであれば、十分に活用させていただきます。
わっふるでは5教科に対応していますので、苦手な1教科に絞って指導することもできます。
ただ長期的に考えると、苦手科目ばかりお子さんに勉強させ続けるとモチベーションの減退につながることも少なくありません。
できれば得意科目などと合わせて進めていくことをお勧めいたします。
2人同時指導の場合、片方のお子さんが問題を解いている間に、もう一方のお子さんにわからないところを指導させていただく指導方法がとても多いので、学年が異なっていても十分に対応が可能です。

先生の自宅やお近くの図書館、公民館などでも同じ時給で指導できます。
勉強ができる環境であれば、指導場所にはこだわりませんのでお気軽にご相談ください。
ただ、お子さんがそういったことによって緊張がほぐれて授業が進めやすくなる場合もあるので、状況に合わせてお考えいただければと思います。
ただ、指導を受けるお子さんが集中できるようにご家族で協力いただけますと大変助かります。
動物アレルギーなどの有無も考慮して教師を選抜しておりますのでご安心ください。
私たちの教えているご家庭の約50%は共働きのご家庭です。指導の内容は指導報告書で毎月1回ご家庭に確認していただいております。
ご家庭によっては連絡ノートを作っている場合もありますので、担当の先生と相談して一番安心できる形で指導させていただきます。
もしどのような方法がいいのか不安な場合は、わっふるにご相談くださいね。
勉強部屋ではなくても、リビングなど他のお部屋で指導することもできます。
お子さんが勉強に集中できる静かな環境であれば、基本的にはどこでも大丈夫です。
また、ご希望の方は先生宅やお近くの図書館、公民館などでも同じ時給で指導できます。

私たちわっふるは、「勉強が大っ嫌いな子専門の家庭教師」です。
「勉強が嫌い」「学校の授業についていけない」「5教科合わせて100点前後(届かない)」というお子さんたちも、前の学年の単元やわからないところまで戻ってしっかりと指導させていただいています。
わっふるでは不登校のお子さんたちを数多く任せていただいています。
勉強面での遅れがあると、どんどん学校に行きづらくなります。
相談相手としてや、勉強で自信をつけるためにお願いされるケースはとても多いです。
実際に「小学校の勉強が始まる前に勉強の習慣をつけてほしい」「勉強が楽しくできるように予習をしてほしい」などのご希望で任せていただくご家庭も最近増えてきています。
また、「身近なお兄ちゃん、お姉ちゃんのような存在になってほしい」というご希望で任せていただくケースもあります。
受験直前に「マンツーマンでもう少し点数を伸ばしたい」「わからないところを集中的に教えてほしい」などのご希望にも対応させていただいています。
受験までのラストスパートを一緒に頑張りましょう!
わっふるで任せていただいているご家庭のほとんどが、学年の変わり目ではなく、学年の途中から任せていただいています。
キリが良いからと学年の終わりまで待ってから任せていただくよりも、わからないところが出てきた時点で任せていただいた方が、長い目で見ると家庭教師は効果的です。
わっふるでは、ADHD(注意欠如・多動症)やASD(自閉スペクトラム症)、学習障害など、発達特性のあるお子さんについてのご相談にも対応しています。
児童発達支援士の資格を持つスタッフが在籍しており、専門的な視点から、お子さんの特性やご家庭の状況に寄り添いながらサポートしています。
具体的な指導方法については、お子さん一人ひとりの性格や学習ペースに合わせて柔軟に対応しております。まずはお気軽にご相談いただき、不安なことを一緒に確認しながら進めていきましょう。

短期間の指導をご希望される場合を除き、原則的には卒業まで指導できる先生をご紹介していますが、先生の方で特別な事情(病気、引越し、家庭の事情など)があった場合はやむを得ず交代になることもあります。
その際は、わっふる本部で責任を持って後任の先生をご紹介しますのでご安心ください。
また、「相性が合わない」「教え方が合わない」などがありましたら、先生の交代は何度でも無料ですので遠慮なくご連絡ください。
わっふるには多数の家庭教師が登録しています。
現在も登録者数が増え続けておりますので、お住まいの地域周辺にも先生が在籍しています。
男女の性別はもちろんのこと、「野球をやっていた先生がいい」「アニメに詳しい先生がいい」などのリクエストにもできる限りお応えします。
まず、ご入会時にお伺いしたお子さんやご家庭からのリクエスト・指導カルテを基にして候補の先生を3、4人程度までピックアップします。
その上で、●お子さんとの相性 ●先生の性格 ●指導経験 ●大学・学歴 ●ご家庭からのご要望などを重視して、一番適任である先生を決定します。
わっふるでは、自分が勉強することと人に教えることは異なると考えています。 教師の力量を一定に保つために指導の研修を実施していますので、ご安心ください。
車で通う場合の交通費は、1キロメートル=20円で計算していただいております。 ご希望があれば対応させていただきますのでお気軽にご相談ください。
わっふるでは大学生だけではなく、社会人の先生も多数在籍しております。 ご家庭の希望に合わせられるように幅広いバリエーションで対応しています。
学歴による時給の違いはありません。高学歴=良い教師とは限らないので学歴だけでなく人間性・経験・お子さんとの相性を考慮して教師を選抜しております。
経験豊富な教師も多数在籍していますので大丈夫です。
ただ、指導力だけではなくお子さんとの相性(趣味や性格)なども重要なポイントになるので、総合的に判断して教師を選抜するようにしています。

未就学児・小学生・中学生は30分900円、高校生は30分1,000円となります。
2人同時指導は30分1,000円です(中学生まで)。
高校生と中学生の同時指導は30分1,125円です。
詳しくは料金ページをご覧ください。
月謝は回数や時間によって変わるので、塾や他の家庭教師のように、学年ごとで金額が上がることはありません、指導料は学年に関わらず、時給1,800円になります(中学生の場合)。
急用や体調不良などで指導をキャンセルしたい場合、例え当日であってもキャンセル料やその日の指導料は発生しません。 ただ、当日キャンセルをした時点で先生がすでにご家庭に向かっていた場合は、交通費のみ発生する場合があります。
もしお子さんと相性が合わなかった場合は、わっふるから教師に伝えて迅速に教師交代をさせていただきます。 万が一相性が合わなかった場合は遠慮なくご連絡くださいね。
お子さんが問題を理解できるまで教えていると、多少時間オーバーする場合も出てきますが、その場合の指導量はいただいておりません。 テスト前など状況によって延長した方がいいと判断した場合は、必ずご家庭の了承をいただいていますのでご安心ください。

どのスタッフも20〜30代で経験豊富なスタッフです。またお子さんとも年が近いので、体験レッスンをしていただいたお宅からは「すぐ打ち解けることができた!」と喜んでいただいています。
わっふるの体験レッスンを受けていただくお宅には、「今やっている勉強と比較したい」「今後の参考に聞いてみたい」「子供がやる気を起こすきっかけにしたい」というご家庭が多いです。
私たちのやり方に共感し、「本当にやりたい!」と思っていただいた時にだけ一緒に頑張っていこうと思っていますので、純粋に私たちのやり方がお子さんに合っているかをみていただければと思います。
やる気満々で体験に臨んでくれるお子さんは、ほとんどいません。
ですが、私たちは「勉強大っ嫌いな子」を専門に家庭教師をしていますので、そういうお子さんほどやる気にさせる自信があります。
ぜひ一度無料体験を受けてみてください。
お子さんの普段の学習の状況や勉強に対するお悩みを伺い、今までの問題点を把握します。
一緒に問題を解いたりなど1対1の指導を体験してもらいながら、お子さんの段階に合った勉強のやり方やスケジュールの立て方をお伝えします。
気に入っていただけた場合、具体的な指導の曜日や時間、料金のご相談をすることも可能です。
体験レッスンは土曜や日曜、祝日でも受けることができます。
ご都合の良い日時をお伝えください。

日曜日や遅い時間(20時から、21時からなど)からでも始めることができます。
お子さんやご家庭のご都合に合わせて時間帯を決めてください。
また、途中からの曜日や時間の変更も可能です。
私たちは、毎年多くの受験生を任せていただいていますが、進学した高校に関しては公表していません。
家庭教師は進学塾などとは違い、入会する際に入学テストなどのフィルターを設けていません。
ですから、生徒さんの成績は上位から下位まで様々ですし、進学先も様々になります。
他の習い事と併用しても構いませんし、進学塾の補習という形で利用していただいても大丈夫です。 ご希望の方はお問い合わせ時にご相談ください。
お住まいの地域によって種類は違いますが、より正確なデータや位置がわかるように、できるだけ受験者数が多い大手の模擬試験をご紹介しています。 会場で受ける形が一般的ですが、忙しくて会場まで行く時間がとれない場合などは、自宅で受けることができる模擬試験もご紹介しています。
担当の家庭教師も当然受験期にはご相談に乗りますが、さらに意見や情報を聞いてみたいご家庭は、わっふる本部でもご相談に乗っております。 お気軽にご連絡ください。
担当の家庭教師も相談に乗りますし、わっふる本部でもご相談いただけます。 高校の偏差値や受験情報を知りたいご家庭には、「高校入り本」を無料で配布しております。 さらに詳しい情報・個別の情報が知りたい場合はわっふる本部までご連絡ください。
文系理系どちらでも専任の講師が在籍しています。選択教科に関しては事前にお伝えください。 ただ、大学受験は受験する学校によって多種多様になるので、予備校と併用した方が良い場合もあります。 お気軽にご相談ください。

お子さん一人ひとりに合った勉強方法を、基礎から繰り返し丁寧に指導し「勉強嫌い」から「わかるって楽しい!」になるまでのサポートをしていきます。
【福岡校】福岡県福岡市博多区博多駅前3-16-10 3階
【広島校】広島県広島市中区幟町13-15 2階
【岡山校】岡山県岡山市北区駅前町1-8-1 5階
【沖縄校】沖縄県那覇市久茂地1丁目1番1号 9階
営業日は11:30〜20:00までお問い合わせが可能です。お気軽にご連絡ください。